1. ホーム
  2. 雑務・効率化
  3. ≫効率化のしすぎに要注意!

効率化のしすぎに要注意!

★最初にお知らせ★

LINEはじめました!

http://scene-ex.jp/L8240/z3968/21871
是非LINEでお友達になりませんか?

LINE友達になった方全員に
「差別化仕入れ術」の動画をプレゼントしています。

以前行ったwebセミナーの動画で
30分ちょいの結構ガチなやつをプレゼントします。
(動画の中で、「次に続く」と言いますが今回はこれだけです)

平井さん

こんばんは

●今日のテーマは「効率化のしすぎに要注意!」です

物販ビジネスではよく

「効率化しましょう」

という情報発信者が多いです。

効率化する方法は色々ありまして
難易度が低い順にざっくり言うと

・ツールを使って作業を効率化する
・外注さんを使って効率化
・社員を雇って内部で効率化する

こんなとこでしょうか。

ちなみに、弊社は外注さんにツールを使って
作業してもらい、それを社員が管理するという
体制を取っています。

そのため、僕自身が物販関連の作業的なことを
することは少なく

・物販ビジネス全体の戦略を考えたり
・コンサル業務を行なったり

こんな感じで毎日を過ごしています。

この流れを作るまでに色々失敗もありました。
(今ももっとよくするために日々試行錯誤しています)

その中ですごく思うことがあるのでシェアしますね。

それは・・・

「効率化を意識しすぎると逆に非効率になる
ことがあると言うことです。」

例えば、受注管理をツールを使って効率化すると言う方法がありますが
受注件数が少ない方がこれをやろうとすると、逆にツールの使い方を
覚えたり、設定する手間の方がかかってしまい

お金と時間をかけて非効率になっていくパターンもあります。

あと、人を使って効率化しようと思う場合
マニュアルだけ渡して「あとは全部やっといてね」と
放置する人がいます。

これで仕事をこなせる人は多分優秀な人ですが
基本世の中は優秀な人ばかりはいません。

と言うか、小さな会社の仕事を手伝ってくれる人
で、そんな優秀な人が来るとは思えません。

それを、この人にマニュアル見せたから大丈夫だと
思い込み、できていなかったら「ホント使えないやつだ!」と言い放ち
ストレスがたまるという人は危険です。

特に、人に関する部分は機械のように思うようにいかないことが
多いので、仕事を任せる時は最初手間でも

・ここまでのとこでわからないことあれば聞いてね
・まず今週はこの仕事からマスターし、段階的に進めていきましょう

と言うような声かけをしながら進めていくというのは
必要かなと思います。

最初手間をかけて慣れてきたら任せ、たまに声かけをする
感じがちょうど良いのかなと思います。

効率化して自分が何もしなくても
お金が入って来るようにしたい!

この気持ちは誰もが持っていると思いますが

自分の現状を踏まえて段階を踏んで効率化
に取り組むことをオススメします!

参考になればすごく嬉しいです!

追伸

昨日、クライアントさんからお中元が届きました。
箱を開けると、高級そうなメロンでした。
それを見た子どもが興奮していますw

30日が食べごろということなので
すごく楽しみです!!

メルマガ登録

なぜ不用品販売からはじめて年商2億の 物販プレイヤーになれたのか…?
稼ぐ情報盛りだくさん!無料メルマガ購読
PAGE TOP