1000万以上使って分かった情報商材・高額塾の選び方完全解説!
こんにちは、HIRAIです。
今日は、情報商材・高額塾の見極め方を徹底的に解説します。
ネットでSNSやブログを見ていると、「楽して儲かる」系の情報商材や高額塾の勧誘が多いですよね。
こうした広告は、一見すると魅力的なのですが・・・
・「これ本当なのかな?
・「もし本当だったら、すぐにでもチャレンジしてみたい!」
なんて思っている方は、この記事を読んでから判断してくださいね!
僕は、過去に1000万以上のお金を情報商材や高額塾に費やしてきました。
そして、僕自身が高額塾と言われる価格帯の物販ビジネススクールを6年ほど運営しています。
このように情報商材や高額塾を買う立場、売る立場の両方を経験してきたからこそ、確信して分かっていることがあります。
そこで、今日は、どんな情報商材や高額塾が良いのか。どんなものが危険なのか。徹底的に解説していきたいと思います。
また、僕が1000万以上の情報商材や高額塾を購入して結果がどうなったのかリアルな体験談もお伝えしますので楽しみにしてくださいね。
それでは早速行ってみましょう。
情報商材・高額塾とは?
情報商材とは、販売者の実体験に基づいたノウハウを販売するものです。
ネット上には、いろいろな情報商材・高額塾がありますね。
・転売で月30万稼ぐ方法
・アフィリエイトで自動的に月100万を稼ぎ出す方法
・ブログで月80万稼いだ方法を暴露
このような情報商材は、入金後にPDFや動画で情報が配布されるものが多いです。
なかには、ただ情報を購入するだけではなく3か月のLINE相談などの実践サポートがついている情報商材もあります。
高額塾とは、情報商材に個別・グループでのコンサルやコミュニティなどの付加価値をつけたものです。
情報商材は、ただノウハウを売るだけなのですが、高額塾になるとノウハウを実践するためのサポートが充実しています。
チャットやLINEで講師に相談できたり、スクール生同志で、情報交換できるような場が用意されていたりします。
情報商材・高額塾の価格
情報商材・高額塾の価格帯はピンキリです。
情報商材はNOTEやBRAINのようなサイトで数百円~1万円くらい、なかには2万円~5万円くらいの価格帯の商品が多いイメージがあります。
高額な情報商材には10万円以上するものもあります。
高額塾はサポート講師への報酬など運営上の費用がかさむので、価格は30万円~100万円が多いようです。
有名講師のスクールになると、200万~300万円という高額なものもあります。期間は半年から1年が多いですね。
情報商材・高額塾の種類
情報商材・高額塾のノウハウ的には「お金を稼ぐ系」が圧倒的に多いのですが、他にも、ダイエット(楽して痩せる)や筋トレ(1日数分でバキバキに)などもあります。
また、料理やスポーツのスキルが上達する方法、モテる方法やナンパ塾など恋愛系の情報商材もありますね。
最近は、いろいろな情報商材・高額塾がありますね。
情報商材・高額塾のメリット
情報商材・高額塾のメリットを3つ説明してみたいと思います。
メリット1:経験値を買える
情報商材・高額塾のメリットの1つ目は、すでに実績のある人の経験値をお金で買えることです。
ひとつひとつ自分で調べたり、勉強したり、経験しながら進めていくのは遠回りになることがあります。自分の力だけでは、ゴールまでたどり着けない人もいますよね。
うまくいった人の経験や、やり方をお金を出して買うことで、最短ルートでたどり着ける可能性があるのが大きなメリットです。
メリット2:マニアックなノウハウを得られる
情報商材・高額塾のメリットの2つ目は、書籍や本では手に入らないマニアックなノウハウを得られることです。
情報商材・高額塾では、一般に売られている書籍と比べてニッチだったり、本では書けなかったりするような攻めたノウハウが売られています。
そのため、書籍や本とは違ってたくさん売れないので、需要と供給のバランスで単価が上がるのです。
NOTEやBRAINでは、実践者のノウハウなどが安く売られていることもあります。
僕もたまに購入することがありますが、なかには本当にマニアックな情報もあるので、面白そうなものを買ってみるのもよいと思います。
メリット3:直接教えてもらえる
情報商材・高額塾のメリットの3つ目は、成功者のノウハウを知るだけではなく、実践者に直接教えてもらえることです。
サポート付の情報商材やコンサル付きの高額塾に多いパターンです。
やはり、一人で考えて実践するよりも、すでに知っている人に教えてもらいながら取り組むほうが結果が出るのが早いのは間違いありません。
情報商材・高額塾のデメリット
ここからは、情報商材・高額塾のデメリットを4つお伝えします。
デメリット1:お金がかかる
情報商材・高額塾のデメリットの1つ目は、お金がかかることです。
とくに高額塾の場合は、30万円~100万円くらいのお金がかかります。投資した以上のリターンが見込めるかどうかは人によって異なります。
デメリット2:詐欺的な商品もある
情報商材・高額塾のデメリットの2つ目は、詐欺的な商品も多いことです。
昔は有効だった手法でも、今は通用しないものが売られていることもあります。
また、有名な人のノウハウをコピペして販売している悪質な販売者もいます。
ノウハウ自体は本物だとしても、販売者に経験値がないと適切なサポートを受けられないので注意してください。
デメリット3:自分に合わない場合もある
情報商材・高額塾のデメリットの3つ目は、そのノウハウが自分には合わない場合があることです。
ビジネスにはいろいろな形があるので、その人の性格やタイプによって合う・合わないがあります。
ノウハウ自体は良いものでも、性格的に無理だったり、続けられなくて成果が出なかったりするパターンもあります。
情報商材・高額塾は価格が安くないので、申し込む前にデメリットも慎重に考えておきたいですね。
良い情報商材・高額塾の選び方
これから、情報商材・高額塾を購入しようとしている方は、この部分が大切な情報なのでしっかりチェックしてくださいね。
僕自身がたくさんのお金をつかってきた経験から、良い情報商材・高額塾の選び方を7つ紹介します。
選び方1:販売者の実績を調べる
良い情報商材・高額塾の選び方の1つ目は、ノウハウを販売している販売者が本当に成果を出してきた人かどうかを調べることです。
販売者の経歴を調べて、本当に実績があるのかどうかを調べてください。
選び方2:実践者の実績を調べる
良い情報商材・高額塾の選び方の2つ目は、ノウハウを購入して実践している実践者さんの実績があるかどうかです。
たまにスーパーマン的なノウハウ販売者がいます。
つまり、販売者自身の能力が高すぎて、ノウハウ購入者が実践できないので、結果的に「再現性がない」教材もあります。
購入した人が成果を出せているなら、あなたも成果を出せる可能性が高いでしょう。
選び方3:サポート内容を調べる
良い情報商材・高額塾の選び方の3 つ目は、サポート内容を調べることです。
僕の経験からも言えますが、まったくの初心者さんは情報を買うだけでは、実践して結果を得るのが難しいものです。
せっかく費用をかけて情報商材を買うのであれば、実践できるようにしましょう。ですから、情報を買うだけで数十万の教材はおすすめしません。
初心者さんが情報商材を購入するなら、一定期間のサポートを直接受けられるかどうかを調べるようにしましょう。
サポート方法もいろいろあります。
・LINE
・チャットワーク
・ZOOMで直接質問
これから購入しようとしている情報商材がどのようなサポート方法を用意しているか調べてください。
選び方4:保証を調べる
良い情報商材・高額塾の選び方の4つ目は、返金保証や成果保証がどうなっているのか事前に確認することです。
選び方5:バックエンド商品の有無を調べる
良い情報商材・高額塾の選び方の5つ目は、バックエンド商品があるかどうかを調べることです。
他のスクールと比べて安価だと思いきや、実際に参加すると、バックエンドが連発して、最終的には高額な費用がかかってしまうこともあります。
なかにはバックエンド商品を購入し続けないとノウハウを実践できないケースもあります。
「これ以上、大きなお金がかからないで、このノウハウを実践できますか」のように確認してみると良いでしょう。
選び方6:事前に直接面談できるか
良い情報商材・高額塾の選び方の6 つ目は、ここまでお伝えしてきたような確認事項を、購入前に講師や運営のサポート担当者に直接聞けるかどうかです。
「質問は入会しないと受け付けない」ような情報商材・高額塾の場合、トラブルになる可能性が非常に高いので気をつけましょう。
まともな情報商材・高額塾には、事前の個別面談があると思うので、不明点や不安な部分は必ず事前面談で確認するようにしてください。
選び方7:講師を信頼できるか
良い情報商材・高額塾の選び方の7つ目は、あなた自身がノウハウを教わる講師のことを信頼できるかということです。
講師との相性を必ずチェックしましょう。
とくに、コンサル付きの高額塾などの場合、半年~1年は講師との関係が続きます。
講師の考え方や価値観、ライフスタイルに共鳴できるかどうかが重要です。この人の言うことなら、信じて実践できると思えるか人どうかを確かめましょう。
実績があって有名な講師でも、「人間的に苦手かもしれない」とか、「うさん臭さを感じる」とか、「生理的に受け付けない」ってこともありますよね。
そんな風に思ってしまうと、質問しづらくて疑問点がそのままになってしまったり、ノウハウを信じられなくなったりしてしまいます。
アクセル全開でノウハウを実践できず、ブレーキを踏んでしまうと結果にもつながりにくいですよね。
成功したければ、すでに成功している人が言うことを素直に受け止めて行動するのが大事だと言われます。
そのためには、講師を信頼できるか、自分と相性が合うかが大事なのです。
講師との相性を確かめる良い方法は、事前面談で話してみることです。
本やブログなどの文字情報と、直接話してみたときの印象が違う人もいます。
YOUTUBEは動画で雰囲気が分かりやすいかもしれませんが、ブログだと、直接会うと全くイメージが違うことも多いので注意が必要です。
ここまでお伝えしてきた7つの点を事前にしっかり調べることで、情報商材・高額塾でお金を失ってしまうリスクを下げられると思います。
情報商材・高額塾を買わないほうが良い人
今の時点では、情報商材・高額塾を買わないほうが良い人もいます。どんな人が要注意なのか、4つの特徴を紹介します。
要注意な人の特徴1:全くの未経験者
情報商材・高額塾を買うのが要注意な人の1つ目の特徴は、全くの未経験者です。
全くの未経験者であれば、情報商材を買ったり、いきなり高額塾に参加したりする前にできることがありますよね。
ネット上にはYOUTUBEやブログで情報が無料で出ていますし、書籍を購入すれば格安で基本的な内容が学べます。
最初は無料でできるものから、少しずつやってみて、そのあとに情報商材・高額塾を検討しても遅くないはずです。
実践していくうちに、たくさんの情報量の中から、どれを選べば良いのか迷うタイミングがあると思います。
その時点で、スクールとかコンサルを検討していくと良いのではないでしょうか。
要注意な人の特徴2:お金を払って満足してしまう
情報商材・高額塾を買うのが要注意な人の2つ目の特徴は、お金を払って満足してしまうことです。
情報は手に入れたあと、実践して形に変えないと全く意味がありません。情報だけを手に入れて満足してしまわないように気をつけてください。
そうしないと、お金をどんどん失ってしまうパターンにはまってしまいます。
要注意な人の特徴3:人のせいにする癖がある
情報商材・高額塾を買うのが要注意な人の3つ目の特徴は、人にせいにする癖があることです。
また、依存する癖がある人も難しいでしょう。お金を払ったら稼がせてもらえると思うような人にはビジネスは向いていません。
実践しても結果が出ないのをノウハウのせいにする方もいますが、ビジネスは100%自己責任です。
僕自身が有名なコンサルタントから聞いた話ですが、
「コンサルタントは結果を出すまでの道筋は教えられるけれど、あなたを稼がせることはできないのです。なぜなら、実際に行動するかどうかは、あなた次第だからです。」
人のせいにする癖があって、このように思えない人は情報商材・高額塾を買わないほうが良いでしょう。
要注意な人の特徴4:借金して始める
情報商材・高額塾を買うのが要注意な人の4つ目の特徴は、借金して始めることです。
ネットビジネスは少額から始められるものが非常に多く、無料の情報もあります。まずは小さなことからやってみて、少額でも資金をためてからチャレンジすべきです。
借金して情報商材を買ったり、高額なスクールに入ったりする方も多いのですが、ノウハウを実践するにしても資金が必要な場合もあります。
まずは、アルバイトでもよいので確実にお金を稼げる方法で種銭を貯めてから、情報商材・高額塾を購入しましょう。
おまけ:HIRAIの体験談
おまけ情報として、僕自身が情報商材・高額塾に1000万円以上のお金を使ってきて、どうなったのかリアルな体験談をシェアします。
これまで、情報商材・高額塾にけっこうお金を使っている感覚があったのですが、ちゃんと計算してみたら累計で1000万円以上のお金を使っていることが判明しました。
けっこうな金額ですよね!
一番最初に情報商材を購入したのは、もう12年ほど前のことです。
月5000円の物販コミュニティに初めて参加しました。その後、別の方が行っていた半年で20万くらいの物販系のスクールに入りました。
その他にも、5000円~3万円くらいの範囲の情報商材を購入して、実践してもなかなか結果が出ないことを繰り返しました。
このあたりから、優良の情報や塾で成果を出すためのコツがわかってきました。
ただ情報を買うだけの情報商材は成果につながりにくく、サポートを受けると結果が出やすいことです。
その経験を踏まえて、3か月で30万円という当時の僕からすると高額なAmazonの物販個別コンサルを受講しました。
そこで、かなりの結果を出せました。
この時に気づいたのは、ただノウハウを教えてもらうよりも、うまくいっている人に聞きながら進めるほうが結果につながりやすいことです。
また、誰に習うかも大事だと分かりました。
僕の場合、その講師の方の考え方や価値観に共感できたので、そのコンサルを選んだのですが大正解でしたね。
それからは、しっかりやればお金を払ってもしっかり結果が出るのが分かりましたから、半年で60万円~80万円のコンサルや、3か月で100万円とか、年間で200万円のコンサル付スクールなどに入ってきました。
トータル的にはかけてきたお金の10倍以上のリターンを出せているのを実感します。
それで、自分の経験を通して、良い情報商材・高額塾の選び方をお伝えできているのです。
僕のリアルな経験が参考になればうれしいです。
まとめ
今日は、情報商材・高額塾の見極め方を徹底的に解説してみました。
情報商材はノウハウの販売。それにサポートやコンサルがついているのが高額塾です。それによって価格帯も変わります。
情報商材・高額塾のメリットは3つあります。
1:すでに結果を出している人の経験をお金で買えること
2:本には載らないマニアックな情報を得られること
3:販売者の経験値をもとにしたサポートを受けられること
情報商材・高額塾のデメリットは3つあります。
1:購入するのにお金がかかること
2:詐欺的な商品が多いこと
3:自分には合わない可能性もあること
投資以上のリターンが見込めるかどうかはやってみないと分かりません。また、まともなノウハウでも性格的に合わない商材もありますので、事前の見極めが大切です。
良い情報商材・高額塾の選び方は7つのポイントがありました。
1:販売者が本当に結果を出しているか
2:ノウハウを実践した販売者の実績はどうか
3:どんなサポートを得られるか
4:返金保証や成果保証はどうなっているか
5:バックエンドがあるか
6:面談などで事前に確認できること
7:講師を信頼できるかどうか
とくに、講師との相性は大切にしてください。分からないことがあっても、一つずつ質問できて、問題を解決しながらカリキュラムを進められる環境が非常に重要です。
情報商材・高額塾を買うのが要注意な人の特徴も4つお伝えしました。
1:全くの未経験者さん
2:お金を払っただけで満足する人
3:人のせいにする癖がある人
4:借金して始める人です
無料の情報で少しずつチャレンジするところからやってみましょう。くれぐれも、ノウハウコレクターにならないようにしてください。
ビジネスは100%自己責任です。自分で責任をもって進めていける人が情報商材・高額塾で成果を出せる人です。
ノウハウを実践するにはお金がかかることもありますので、アルバイトしてお金を貯めるところからスタートしましょう。
これから何かビジネスを始めてみたいと思っている初心者さんの場合、情報商材・高額塾って怪しいのではないかとか、詐欺ではないかと思われるかもしれませんが、
自分に合った良いノウハウを選べば大きな成果につなげることも可能です。
今日お伝えした良い情報商材・高額塾の見極め方のポイントを押さえて、あなたに合ったノウハウを見つけられるようにしてください。
僕自身、物販ビジネスを学べるスクールを6年間運営しています。
僕のスクールでは、副業や個人で物販を始めたい初心者さんが、どんな手順で物販を進めていけばよいか個別サポート付のカリキュラムを提供しています。
事前にノウハウについてのセミナーやスクール内容に関する説明会も行っているので、内容に価値を感じた方のみ個別コンサル付きで受け付けています。
もちろん、僕との相性が良さそうかどうかをしっかり見極めてから参加してくださいね。YOUTUBEでは、たくさんの動画を公開しているので見てみてください。
もちろん、セミナーの参加だけでもOKなので気軽にご参加ください。
まだ参加していない方は、ぜひ下記のリンクからご参加ください。
(下記よりLINE登録すると、セミナーの詳細を受け取れます)
最後までお読みいただきありがとうございます。